電気配線等チェック [日記]
我が家の進捗状況、昨日は電気配線等のチェックを現場監督立会いのもと
行ってきました。

まだまだ足場だらけですが、中庭のあたりです。

設計図を見ながら、配線の説明を受けました。
スイッチ類、コンセントやテレビ、電話線等の位置を詳しくチェック。

隠れてしまうところですが、こんなに配線やら配管が行きかっているんですね~。
チョッと萌えます・・・。

屋根の勾配を外から。
ここは特徴的な「セカンドリビング」になります。


この状態で内覧出来るのって今だけですもんね。
この骨組みむき出し状態も、実に萌えます!

キッチン予定のスペース。
ちなみに食器棚等はまだ検討中。

リビングの天井はかなり高くなりそう。
照明選びも難しくなりますね~。

ここは、バルコニーから続く例の「秘密基地」への入口。
お気づきだと思いますが、かがまないと入れない程小さいのです。
茶室か!?

そんでこの窓からガレージを見下ろせるんです♪

そして本日、発泡ウレタンでの断熱処理が始まりました。
当初予定に入れてなかった床暖房も追加注文。
夏の暑さばかりがクローズアップされる熊谷ですが、冬の寒さも厳しいんです!
家内は横で、今もiPadとカタログであーでもない、こーでもないと家具選びに悩んでます。。。
行ってきました。

まだまだ足場だらけですが、中庭のあたりです。

設計図を見ながら、配線の説明を受けました。
スイッチ類、コンセントやテレビ、電話線等の位置を詳しくチェック。

隠れてしまうところですが、こんなに配線やら配管が行きかっているんですね~。
チョッと萌えます・・・。

屋根の勾配を外から。
ここは特徴的な「セカンドリビング」になります。


この状態で内覧出来るのって今だけですもんね。
この骨組みむき出し状態も、実に萌えます!

キッチン予定のスペース。
ちなみに食器棚等はまだ検討中。

リビングの天井はかなり高くなりそう。
照明選びも難しくなりますね~。

ここは、バルコニーから続く例の「秘密基地」への入口。
お気づきだと思いますが、かがまないと入れない程小さいのです。
茶室か!?

そんでこの窓からガレージを見下ろせるんです♪

そして本日、発泡ウレタンでの断熱処理が始まりました。
当初予定に入れてなかった床暖房も追加注文。
夏の暑さばかりがクローズアップされる熊谷ですが、冬の寒さも厳しいんです!
家内は横で、今もiPadとカタログであーでもない、こーでもないと家具選びに悩んでます。。。
この経過を見てますと、自分の事じゃないのですがワクワクしてきます^^
by ten (2013-04-01 22:49)
tenさん、今晩は。
有難うございます! 家造りって大変ですけど楽しいですね♪
ガレージには自転車も格納予定です!
by ふくちょ〜 (2013-04-01 23:22)
素敵なマイホームの形が出来上がってきますねぇ〜。天井の高いリビング羨ましいです。 なんといっても茶室?ガレージが気になりま〜す。今の断熱材は、こんな発泡ウレタンで吹き付けるのですね!ワクワク感を分けて頂いて感謝です。次の記事も楽しみにしております。
by ぽりぽり (2013-04-02 18:56)
見ているだけで楽しいですね。
ここはどうなるのかなあ~と想像して楽しんでいます。
by めぎ (2013-04-02 22:52)
着々と完成に近づいていますね~♪
完成が自分のことのように楽しみです。
セカンドキッチンいいですね。
キッチンはリビングと同じぐらい家族の団欒には重要な場所ですよね。
我が家もキッチン二つありますが片方は団地サイズの
ミニキッチンと呼んでいます(汗)
by Cage (2013-04-02 23:38)
xml_xslさん、
takechanさん、
ソニックマイヅルさん、
devilさん、
enigumaさん、
いっぷくさん、
yamさん、
絵瑠さん、
nice!有難うございます。
by ふくちょ〜 (2013-04-03 07:17)
ぽりぽりさん、おはようございます。
部屋自体はみんな狭いんですが、天井が高かったりロフトがあったり、チョッと変わった作りのお家になります。
ガレージは実際入ってみると結構広かったので嬉しいです♪ ウチの診療所をリフォームした時も発泡ウレタンを使いましたが、モコモコで吹き付けているところを見てると楽しいですよ~!
by ふくちょ〜 (2013-04-03 07:21)
めぎさん、おはようございます。
そんなんです。用もなくても見に行ってしまいます。現場の人に嫌がられない程度に見に行くようにします・・・!
by ふくちょ〜 (2013-04-03 07:22)
Cageさん、おはようございます。
二階建なのですが、中二階がある感じなんです。予算があればもっと広い部屋に出来るのですが、ロフトにしてなんとか部屋数を増やしてます・・・。
ボク自身キッチンに入る機会も増えそうです!
by ふくちょ〜 (2013-04-03 07:24)
torneoさん、nice!有難うございます。
by ふくちょ〜 (2013-04-05 23:19)
くらいふさん、nice!有難うございます。
by ふくちょ〜 (2013-04-06 06:38)
ネオ・アッキーさん、nice!有難うございます。
by ふくちょ〜 (2013-04-13 07:08)
おおお素晴らしい!
進んでますねぇ~!
by da-kura (2013-04-28 12:56)
da-kura今晩は。
だいぶ進んできましたよ~!
でもまだ3ヶ月くらいかかりますが・・・。
by ふくちょ〜 (2013-04-29 23:07)